- オーシャンライフ HOME >
- oceanlifebali
oceanlifebali

バリ島のダイブショップ「オーシャンライフ」を宜しくお願い致します! やるからには全力!がもっとうです。皆さんからのお問い合わせを心よりお待ちしております!
バリ島の日本人経営のダイブショップです!
先日のアメッドのダイビングで、お客様に撮って頂いた水中写真。↓ バリ島でダイビング中にサメを見る事は、あまり無い。(ポイントを選べば、サメが回遊している所もあるんですけど) ノンダイバーさんからの質問 ...
今季、ヌサペニダのダイビングで、何度か体感している「水温15度」写真は、つい先日撮ったものである。 過去最低なので、いつもこの水温という訳ではないのですが、15度は、冷たいと言うよりかは、顔や手などの ...
写真は、お客様からご提供頂いた「アカスジカクレエビ」どこにいるかわかります?? 透明な体に赤いスジ模様が入っています。水中で赤は目立たない色(色の吸収により黒っぽく見える)なので、このエビも、身を守る ...
お客様の水中写真をお借りして、ブログ更新! 学名:many host goby英名:Pleurosicya mossambica 本日の写真は、セボシウミタケハゼです!英名で、「メニーホストゴビー」と ...
お客様の水中写真をお借りしてブログを更新!ガイド中は基本写真は撮らないので、写真提供はありがたいです~! 学名:Grallenia baliensis Allen & Erdmann, 201 ...
マクロなダイビングが続いています! バリ島では、数種類のヨコエビの仲間が観察できますが、1番有名なのがこの子。バリ島の東側に多くて、水深30mラインに多いイメージです!写真はトランベンで撮影して頂きま ...
トランベンで撮影して頂いた「背びれちゃん。」水深20m前後に多いイメージです。個体が小さめの方が、背びれが伸びてる率高いです! トランベン、ムンジャンガン共にリクエストが多いイソハゼの仲間です。 ずっ ...
マンボウ狙いの大物狙いダイビングから、マクロモードのダイビングが続いてます! お客様からの水中写真をお借りして、PJの生物をご紹介! PJで沢山見られるミジンベニハゼの仲間。日本で見られるミジンベニハ ...
先日、お客様のリクエストで、初めてマルガラナ英雄墓地に行く機会があった。 インドネシアの独立戦争におけるバリ島での戦死者1372名を祀っているマルガラナ英雄墓地には、第2次世界大戦後も日本に帰らずにイ ...
お客様から提供して頂いた水中写真でブログアップ!マクロからワイドまで色々撮って頂きました! ガイド中の私は、あんまり写真を撮らないので、(最近は、その場の雰囲気は動画に残す事が多いです!)写真提供助か ...