- オーシャンライフ HOME >
- oceanlifebali
oceanlifebali
![](https://www.oceanlifebali.com/wp-content/uploads/2022/10/a.jpg)
バリ島のダイブショップ「オーシャンライフ」を宜しくお願い致します! やるからには全力!がもっとうです。皆さんからのお問い合わせを心よりお待ちしております!
バリ島の日本人経営のダイブショップです!
今年も1ヵ月切りました!早い~!最後まで全力で行きます! 昔はバタビアダムゼルなんて呼ばれてました?もしくはモルッカとか?存在は、昔から認識してますが、名前が行方不明です。。 背中が黒いからね。判りま ...
ムンジャンガンから戻ったら、南部のお天気が悪かった。。そろそろ雨期入りか!? お客様から水中写真をお借りしてブログアップ! 幼魚の時の模様は、スズメダイ界トップクラスですが、大人になると真っ黒くろすけ ...
バリ島の海ログ更新!先日担当した「トランベンダイビング」で、撮影して頂いた水中写真をご紹介! 「背びれが長い」は、やっぱり人気! オスの背びれが、長くなります! トランベンのボートポイントには、白砂の ...
トランベンのダイブサファリに参加してくださったお客様に、水中写真をお借りして、ブログを更新! バリ島南部は、まだ一部冷たい潮が残ってますが、トランベンがある北東部は、水温29~30度もあり快適ダイビン ...
2023/11/23
11月22日。いい夫婦の日のダイビング。 ヌサペニダで、マクロ狙い!だったけど、マンボウ見れちゃった!笑 1本目 ブユック2本目 SD3本目 マンタポイント 1本目の最低水温は18度。まだまだ冷たい潮 ...
ダイブサファリでトランベンに滞在中!11月のトランベンは、海況が安定していることが多いので、お勧めの時期でもあります! お客様に撮影して頂いた水中写真を少しお借りしました!最近はgoproでしか撮って ...
先日のアメッドのダイビングで、お客様に撮って頂いた水中写真。↓ バリ島でダイビング中にサメを見る事は、あまり無い。(ポイントを選べば、サメが回遊している所もあるんですけど) ノンダイバーさんからの質問 ...
今季、ヌサペニダのダイビングで、何度か体感している「水温15度」写真は、つい先日撮ったものである。 過去最低なので、いつもこの水温という訳ではないのですが、15度は、冷たいと言うよりかは、顔や手などの ...
写真は、お客様からご提供頂いた「アカスジカクレエビ」どこにいるかわかります?? 透明な体に赤いスジ模様が入っています。水中で赤は目立たない色(色の吸収により黒っぽく見える)なので、このエビも、身を守る ...
お客様の水中写真をお借りして、ブログ更新! 学名:many host goby英名:Pleurosicya mossambica 本日の写真は、セボシウミタケハゼです!英名で、「メニーホストゴビー」と ...