サンゴアマダイ スズメダイ ダイビング ハゼ類 ハナダイ ベラ ムンジャガン

ムンジャンガンでマクロダイブ!

ムンジャンガンで、どマクロダイビング!
リクエストされたら、お見せできるように頑張ります!

以下、お客様から提供頂いた水中写真!

イエローアイ タイニーダートゴビー

日本のモエギハゼ似の魚

バリ島 ダイビング
ジャワニーズダムゼル

あんまり良いサイズが見られませんでしたが、とりあえず幼魚カラー!

バリ島 ダイビング
背びれちゃん

ムンジャンガンで有名なハゼです。

バリ島 ダイビング
アカホシイソハゼ

背びれちゃんモドキ

バリ島 ダイビング
フトモイアンティアス

20mで見かけましたが、成魚は60mくらいに行かないと見られません。。

バリ島 ダイビング
カニハゼ

砂を綺麗にしてくれるハゼの仲間です。

バリ島 ダイビング
?スズメダイ

この辺は、微妙な奴が多いです。。
オブスカーかな。。

バリ島 ダイビング
シリキルリスズメダイ

バリ島ではレアなスズメダイなんですよ。

バリ島 ダイビング
イエローリップダムゼル

ヤマブキスズメダイ似のスズメダイ。

バリ島 ダイビング
スズメダイモドキ

モドキとありますが、スズメダイの仲間です!

バリ島 ダイビング
フィラメントサンドゴビー

学名に天皇陛下の名前がついている魚。
いつの間にかイトヒキインコハゼという名前がついて居たらしい。。

バリ島 ダイビング
キンホシイソハゼ

昔よく呼んでいた英名があったんだけど、
思い出せない。。

バリ島 ダイビング
バーチークダムゼル

ちょっと大きくなってしまいましたが、
数個体見られます。

バリ島 ダイビング
イエローフィンフェアリーラス

ラボックスラスの群れに紛れていることが多い。

バリ島 ダイビング
アンボンダムゼル
バリ島 ダイビング
スパゲティーガーデンイール

昔に比べると、数が減ってしまった。。

バリ島 ダイビング
アカオビサンゴアマダイ

水深40mくらいで見られます。

バリ島 ダイビング
セグロスズメダイ

水深5mくらいで見られます!

バリ島 ダイビング
ヤミスズキ

暗がりを好む魚。
正面がお!

バリ島 ダイビング
サドルドドワーフゴビー

警戒心の強いハゼです。。

明日からトランベンで潜ります!

  • この記事を書いた人

oceanlifebali

バリ島のダイブショップ「オーシャンライフ」を宜しくお願い致します! やるからには全力!がもっとうです。皆さんからのお問い合わせを心よりお待ちしております!

-サンゴアマダイ, スズメダイ, ダイビング, ハゼ類, ハナダイ, ベラ, ムンジャガン
-,